地域社会から求められる病院や施設づくりを目指す三重県指定(措置)病院 松阪厚生病院の診療科目について

精神科、神経科、心療内科、内科、消化器科、循環器科、眼科、歯科、生活習慣病予防健診、人間ドック、定期健康診断、呼吸器科、リハビリテーション、神経内科、腎臓内科、血液透析、皮膚科、緩和ケア、精神科救急、整形外科、地域社会から求められる病院や施設づくりを目指す三重県指定(措置)病院 松阪厚生病院

松阪厚生病院 診療科目 精神科

精神科・神経科

精神科外来は統合失調症、気分障害、認知症、アルコール依存症、その他の精神障害など、急性期からリハビリテーションまで、幅広く対応しています。

他にも臨床心理士、ソーシャルワーカーも診療のサポートをしています。

また、当外来は様々な機能を持った病棟と連携し、患者様に継続した医療をご提供するだけでなく、医療相談室(福祉相談)・精神科訪問看護・デイケア部門等との連携を図り、患者様やご家族、地域の要請に応えられるようにしています。

松阪厚生病院 診療科目 心療内科

ストレスや心の負担から、体にさまざまな症状が現われます。

頭痛やめまい、下痢や便秘などの消化器症状、脱毛や湿疹などの皮膚の疾患等々、体のあらゆる臓器に現われる心身症(身体化障害)と呼ばれる病気は、それぞれの臓器の専門家が原因を調べても、はっきりしない場合が少なくありません。それは、ストレスや心理的な原因によって起きている場合が多いからです。

心療内科では,ストレスによって変動しやすい身体の症状に対して,身体面と心理社会面から心身医学的診断を行い、心身医学的な治療を行っています。また必要に応じて臨床心理士によるカウンセリングも行っています。

診療担当のご紹介

齋藤院長 齋藤(真) 院長代理 川口副院長 奥副院長
下山 木村 川本 松岡 油利木 齋藤(篤) 黒川
岩塚 岩崎 川村 渡邉 管野 高柴 佐藤 長島 丹羽

診察日

午前
9:00〜12:00
(受付8:30〜)
午後
13:00〜16:00

〜15:00
-

初診・再診ともに、事前のご予約をお願いします

0598-29-1311
予約電話の受付時間 月〜金9:00〜12:00 13:00〜17:00
土 9:00〜12:00 ※日祝・年末年始は除く

初診の診察時間
月〜土  @10:00〜  A11:00〜

〇予約の時間については、ご希望にそえない場合がありますのでご了承ください。
〇診察時間については、目安とさせていただいております。当日の診療情況等により予約時間に診察を行えない場合がございますので、お時間には余裕をもってお越しください。
〇前回の診察から1年以上経過している方も予約が必要です。
〇当日の初診担当医師が診察いたします。

入院が必要な緊急のご相談については、入院相談電話へお電話ください

入院相談電話番号:080-5903-2687
〇お掛け間違い、通常の予約については対応しかねますのでご了承ください。
〇番号通知設定でお電話ください。

ページトップへ